房総小僧のガレージライフ
ガレージライフと日々の出来事。。。
1216
SUZUKIのHiレストア⑨ 
今週は珍しく昼間暇な週末。。。
まー夜は宴会続きですが・・・
そんな訳で進みましたよ。。
SUZUKI 「Hi」
前回、ホイールのワイド化計画でリアの問題があったので、どうするか考えた結果、取りあえずHIUPのトランスミッション購入してみた。
まずはカバー撤去。。
あれ??全く構造が違うじゃんか・・・・
こりゃ全く使えません・・・涙
HIUPミッションゴミ決定。。(笑)
まー500円だからいいか。。。
こんだけバラしたので、ギア確認+オイル交換。。
でカバー取付け。。。
今回は、メンテナンス性を考えてナットを6角に変更。。
+のナットは閉めちゃうとインパクトドライバーで作業なので面倒いしいつか舐めちゃうのでこいつに変えました。。
そして、大問題のリアテール。。
何とかくっついていたのですが、きちんと直した。。
で、ほぼ完成の域まで来た「Hi」
後は、計画通りなら、パーソンズになるのだが、白のステップボードが入手出来ず。。。。
そんな訳で、取り敢えず仕様で黒黄のカバー取付け。。
でね、庭先で試し運転したんだけど、何か変??
あのHIらしい加速が無い・・・
どうやら原因はこいつ。。
なのでノーマフに変更。。
キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!
HIだー。。。
面白くなって、庭でウイリーの練習。。。。。
やべーぜ!!
たのしいぜ!!
近々ナンバー取って公道デビューするよ。。
さーて、ヤフオクでパーソンズの外装探そうっと。。。
Posted on 2013/12/16 Mon. 13:05 [edit]
1212
SUZUKIのHiレストア⑧ 
俺のよみは正しかったぜ!!
昨日届いたイグニッションコイール。。
早速、夜な夜な装着してみた。。
なのでエンジン始動。。。。
https://www.youtube.com/watch?v=G-K6Gu7tB1E
デイトナーエスカルゴチャンバー音がかわいい。。。。
後は、カバー類の塗装。。
もはや、走れる状態だにゃ。。。
ナンバー取ってくっかな。。
Posted on 2013/12/12 Thu. 09:11 [edit]
1211
SUZUKIのHiレストア⑦ 
大分ご無沙汰感のあるブログ。。。
なんせ週末が行事いっぱいで、ガレージでバイクいじってる暇すら無い。。
そんな中、さらなる車両到着。。
多分2型。。
リアカールはRZ250Rのおにぎりテール。。
リアホイールもTZRのようです。。
1年位、雨ざらし車両・・・・涙
そんなこんなでガレージにバイクがいっぱい・・・
作業スペースが無い状態です。。。
で、で、その後のHIなんですよ。。
2週間かけてやった作業はちょこっと。。。(笑)
まずは例の火花が散らない事の原因究明。。。
取りあえず、レッツⅡ、のイグニッションコイールで実験したが、やはり、CDI付き車両なので、点火にはいたらなかった。。
で、CDIが無いミントのイグニッションコイールでも試してみたが、やっぱりダメ。。
仕方無いので、新品購入することに決定。。
まずは、親戚のバイク屋さんにHIにイグニッションコイールがまだ売っているのか?確認してもらったところ、品番が変わってたりしてちょっと時間はかかったが、まだ販売してる事が分かった。。
なので、ネット上の「ウェビック」さんでSUZUKI純正部品 「33410-16D00」を注文。。。
本日到着しました。。
今日試します。。。
Posted on 2013/12/11 Wed. 16:20 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |